毒親エピソード

  • 2021年10月13日
  • 2023年3月11日
  • 副業
  • 0件

生きているとイライラすることが多いですよね。その元凶となってるのが、毒親です。

毒親は子どもの意見を聞かず、目の前にいないのにイライラする日々を過ごしてしまっています。

同じく該当する方には僕を反面教師にしていただいて、親に潰されるという理不尽な状況をお互いに変えていきましょう!

※毒親という人間の醜い部分を垣間見ることとなりますので、苦手な方はご覧にならないことをおすすめします。

この記事の最後では、これから毒親との絶縁に向けて、行動していくことを書いているので、参考にしていただけると幸いです

親に潰される

・何から何まで頭ごなしに怒鳴り散らす毒父

・子どもの心配ではなく、自分自身が迷惑を心被ることを心配する毒母

・ずっと実家の居候が許されている毒オンナ→俺への無理強いは何だってんだよ

・小学生の頃、ケンカで暴力をふるわれて、理不尽なことから抵抗する力を奪ったきょうだい

お前らとは必ず決別する!!このnoteは日本に潜む毒親問題に対して、当事者である僕自身の赤裸々に語り、決してニュース沙汰になることなく、たとえ孤独でも幸せに生きるために、筆を綴らせていただきたいと思います!

何より親は無条件で感謝しなければならないという、日本の極端な価値観も変えていきたいです。

差別は止めていただけませんか?

なんで5歳上のきょうだいには、ずっと実家に居続けることを許して、うつもち精神的に限界を超えた僕には、無理強いをさせ続けるのですか?

表向きは自立しろって言いますが、僕に言うなら、なんで同居人のきょうだいには言わないのでしょうか?そして都合の悪いことになると、だんまりを決め込むのもお止め願えますか?

早い話しが僕が邪魔者だからですよね?それだと辻褄が合いますね!数々の仕打ちすら力に変えて、必ず絶縁してみせますので、絶対に面倒ごとを押し付けてこないでくださいね。

現在置かれている状況

・うつ症状を自覚しつつも、自立を強制させられ、無理し続けた結果。まともに働けなくなる
・とはいえ、何もしない訳にもいかないので、単発派遣で日銭を稼ぐ
・それに対して、5つ年上のきょうだいは未だに実家住まいで、どちらも依存的

ただ単に実家を出ただけじゃ、毒親の支配から解放されない

一人暮らしを始めて5年も経つのに、未だに毒親に負の感情を抱いています。
ぶっちゃけ、一人暮らしが楽しかったのは、最初の頃だけでした。とにかく色々とやかく言われないのは、嬉しくて仕方なかったです。

では何故、そこから苦しくなってしまったのかといえば、仕事での人間関係でイライラを、ずっと我慢させられてきたから。

この当時はまだ世間では、そこまでパワハラが認知されてませんでしたが、振り返ると間違いなく該当しています。

しかも職場の上司は放置するスタイルだったので、消耗戦に陥りました。そしてここから、より一層、働くことがしんどくなりました。

※のちに派遣社員で幾分マシな生活にはなりましたが、現在は単発派遣でやり過ごしています。

毒親に対してイライラさせられると、本来の力が全く出せなくなる

毒親に感情を支配される時とは、物事がうまくいってない時。総じて人間関係でイライラしている時に起こります。

まずはそのことを自覚することが、彼らに振り回されないための第一歩です。

しかし、この感情に支配されてしまうと、中々立ち直るのに時間がかかります。ぶっちゃけ、イライラが抑えきれなくて、八つ当たり的なことをしてしまったこともあります。(今はそうならないよう気をつけてます)

実際に起こった時の対策としては、

・そもそも、やりたくないことは始めからやらない
・怒りの感情が湧いてこなくなるまで感じきる
・全く別のこと、自分の趣味に時間を投じる

などが挙げられます。

逆に毒親のことを考えていない時は、物事がスムーズに、少なくとも心は安定して過ごすことができます。

毒親のせいにしても、問題解決できない

親に潰されるだけ潰しておいて、本当に腹立たしいですよね。

人生でつまずくと、どうしても彼らのことが悪い意味で、頭から離れなくなります。しかしながら実体験として、それで物事が良い方向に向かうことはありませんでした。

でも八方塞がりな現状の元凶は、紛れもなく毒親あってのことなので、まさにお手上げな状態です。

そんな時は下記の書籍をご覧になってみてください。自らよりも酷い境遇の中、毒親と決別するために行動し、実現されていて心を打たれました。

親に潰される怒りから制御できない時の対処法

・毒親のことを気にしても何も変わらないので、ご自身のために時間を使うことを意識する
・毒親から自立する方法を考えて、実現したところをイメージして、そのための行動につなげる
・家族トラブルのニュースを、ご自身に置き換えて考えてみる

きょうだいにも味方なし

きょうだいは二人いますが、かたや孫の顔を見せる口実で、実は親のすねをかじり、もう片方は40歳手前で居候&溺愛ですから・・。

一人暮らしでしんどい想いをしてる中、呑気にコンサートへ出かけるような連中ですから。これでは家族に感謝する気持ちはわいてきません。

元々は毒親を憎んではいなかった

しかしながら、それは

・相手を恨めば自分に返ってくると洗脳し、反抗させなかったこと

・少しでも機嫌を損ねると、手に終えなくなるので、ご機嫌をとってたから←今なら確実に手をあげてる(笑)

からですね。このnoteを書いている目的は、世の中にはこういった酷い親も存在していることを、知って欲しかったこと。

そして、そんな理不尽にも決して屈することなく、自分自身の人生を取り返して、人生を楽しめるようになる方を増やしていきたいからです。

毒親カウンセリングを受けても逆効果!!

ひとり暮らしを無理強いさせられ、生活費もままならない中、彼らに対する怒りが抑えきれなくなりました。

ただただしんどい。そんな状態を変えたくて、藁にもすがる思いで利用した、某毒親カウンセラーで有名な方に、電話カウンセリングをしてもらいました。

すぐに結果を求めていた僕が間違っていたのかもしれません。 ですが、何度も受けたところで、改善されるとも思えず、結局そのカウンセラーの相談を受けることを止めました。

またこれとは別に、就労支援の施設でも同様の出来事が起こります。

僕のようにカウンセリングなど、他人に相談しても問題解決のきっかけとならないこともあります。

これなら怒りの感情を抑えられない時に『毒親サバイバル』を読んだ方が、よっぽどコスパ良いですよ!!

毒親と絶縁するために、実践すること

大前提として毒親に期待しない。そして関わらないことです。

僕も結構ないい年こいて、退職代行を利用してしまうダメダメな奴です(笑)。

それでもこうして生きてる(ブログ書いてる)んです。全然うまくいかない人生で、常に孤独なのでどうしようもなく辛くなる時もあります。

そうなると、これだけ酷い仕打ちを受けていても、元実家に帰ってしまうのですね。

  • 仕事は決まったのか?
  • どこで働いてるのか?

一度や二度ではなく、ありえないくらい、聞いてきました(笑)。僕の心配ではなく、迷惑をかけられたくないだけなんですよね。

あと陰口も叩かれているようです。

経済的自立を果たすために必要なこと

プログラミングスキルを習得するのには、時間を要します。それでも中長期的に経済的自立を果たし、かつ独立する働き方を手に入れるなら、たとえ30代以降であったとしても、転職成功率の高い実績があるプログラミングスクールがオススメです!!

転職コースと副業コースがあり、それぞれにメリットとデメリットが存在します。

リスクが大きい分、それを乗り越えられた方が転職を成功されていることに納得がいきました。

ただし、まずは生活費などを稼いでいくことが大事になりますので、ITエンジニアから選ばれていて、かつ高時給のテストエンジニア(派遣)で毒親との絶縁のキッカケにしてくださいね。

スポンサーリンク
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!